fc2ブログ

現在の閲覧者数:

プロフィールじゃなくてヒトコト

きえさりそう

なまえ:きえさりそう
頂いたTBには返信しておりますが、一部届かないブログ様もあるようです。適宜再送しておりますが、それでも不着の場合は何卒ご容赦願います。

ゆったり適当にだら~んと更新しています。
全話感想はしておりません。
感想を書きたい時に書きたい分だけ適度に書いてます。

―――――――――――――――
超不定期更新です。

にしても唐突に復帰しすぎだろwwwww


最近の記事


カテゴリ


最近のトラックバック


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント


天気予報&古いプラグイン等


-天気予報コム- -FC2-


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト

ブログ内検索


にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ 無料blog にほんブログ村 アニメブログへ
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
シェリーとの対決は結局、当麻のパンチで終わった・・・。
当麻には『女を殴るのは気が引ける』っていうありきたりな発想は無いらしい。
ま、そういうところが、何らかの格闘術やら魔術を身に付けていない
ただの素人たる部分なのかもしれない。

AIM拡散力場そのものだったという虚数学区な氷華(で良いのか?)は
戦いが終わった後消滅してしまった。。。
インデックスにとっても氷華にとってもお互いに初めての友達だったのに
ちょっと可哀想。
まぁ、なんで消えたのかはよくわからないけどね。(^^;



あと、完全に突っ込み役になっていた姫神に笑った。
ラストオーダーもアクセラレーターも無事だったみたいだし、
その辺りの事は一件落着だったのかな。
ラストオーダーとインデックスは良い友達になれそうな気がする。
精神年齢的にw



ただ、ED後にステイルと話していた
アークビショップ、っていうかローラ・スチュワートさんとやらは何者?
この人もまた妙な喋り方していたけど・・・
次にアニメ化されるという外伝に登場するのかな?


土御門が話していた逆さまになって水槽に浸かっているアレイスターも
結局正体はほとんどわからず仕舞いだったし、色々と謎が残ってるような気がする。



一応、最終回ってことで。
面白かったことは面白かったんだけど、設定が複雑すぎてストーリーとしては
あんまりよく分からなかった。
あと、ヒロインのくせにインデックスの出番少なすぎ!
(主に喋り方が)個性的なキャラクターのおかげで持っていたとは思うけど、
それだけだったような・・・。

23話で見せたような、魔術書を駆使したインデックスの戦いが
話の中心になっていっていればもっと面白かったのかもしれない。
まぁ何が言いたいかというと
神裂さんにもっと活躍して欲しかった!!ってだけなんだけどw



とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]
(2009/03/25)
井口裕香阿部敦

商品詳細を見る
スポンサーサイト



テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
風斬氷華はAIM拡散力場が作り出した物理現象だった・・・
って冒頭で当麻が端的に説明してくれた。
最初からそう言ってくれればいいのに・・・
えっ?最初からそう言っていた?・・・すいません。(^^;



前回コメントで教えていただいた通り、
すご~く久々にインデックスが戦ったー!
けど、攻撃手段を持ち合わせていないのかインデックスは防戦一方みたい。
10万3千冊分もの知識を持っていながらシェリーのゴーレムに対する
対抗手段が、相手の動きのベクトルを変えるだけっていうのは
ちょっと頼りないなぁ。

あ、でも安全ピンを使った攻撃は良いかも。
主にインデックスの見た目的に。(ぉ



一方地下ではあと一歩のところでシェリーを取り逃がした当麻たち。
当麻がゴーレムの懐まで飛び込んでから触って壊すっていう発想は
良かったんだけど、ちょっと勿体ぶりすぎだったんじゃない?
シェリーの方が一歩上手だった、というか逃げる方法まできちんと準備していた。

地上へのシェルターが開かないから地下からシェリーを追いかけていこうとした
当麻だったけれど、それを差し置いて氷華がシェリーを追いかけて行ってしまった。
化け物の相手は化け物が・・・ってそういうもんなのか?(^^;

今のところ氷華に攻撃手段があるようには見えないけど、
追いかけていって何かできるんだろうか?


追いかけるといえば、地上で炎天下の中突如逃げ出したスフィンクスを
追いかけようとするインデックスの腕のバタバタっぷりは凄かったなぁ。
トンボってあんな感じの飛び方するような・・・。
空でも飛んで追いかけるのかと思ってしまった。(^^;



とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]
(2009/03/25)
井口裕香阿部敦

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
えっと・・・そこに人間が居るという痕跡や証拠があるから
存在が認知される?
それが風斬氷華、ってことで良いのかな。

小萌先生の言うことはいつも難しいなぁ。



食糧危機を予感して無理矢理学校に押しかけてきたインデックスに
無理矢理友達にされた氷華は、
インデックスと当麻と一緒に放課後の寄り道を楽しんでいた。
巻き込まれたかに見えた氷華もまんざらではなさそうだったし、
プリクラ撮って嬉しそうにしていたから、良かったのかな。

あのコスプレ衣装・・・すごかったなぁ。


その後は、テロリストが地下街に侵入したってことで避難命令が出たんだけど、
なぜかみんな歩いて出口まで移動していたw
テロリストが来たっていうのにそんなに緊迫感無くて良いの?(^^;

それとも、もう学園都市ではテロリスト騒ぎなんて慣れっこなのかな。
それはそれでヤバイと思うんだけど。


当麻たちも一応逃げようとしていたところでシェリーのゴーレムに発見され、
ついでに御坂と黒子に遭遇。
とりあえず互いに敵対心をむき出しにする御坂とインデックス。(^^;
あれ・・・?御坂とインデックスって初対面だったっけ?

っていうかあの・・・テロリストは・・・?

インデックスはあの目玉ゴーレムについて何か知っていそうな雰囲気だったけど、
御坂とのいざこざのお陰で地上へテレポート。
またもやインデックスさんは蚊帳の外ですか~。



氷華をほっぽっておいてシェリー退治に向かった当麻だったけど、
なぜかそこに遅れて登場する氷華。
う~ん、行動パターンがイマイチ読めない。
というよりも何かをしようとしているのか?
けど、自分の存在については良く知らないみたいだし・・・。

とりあえず、中身は空洞(?)で特定の人間以外には見えていないらしい。
シェリーが当麻やインデックスを狙う理由と関係があるのか、
或いは全く別の組織がインデックスに近付こうとして氷華を送り込んだのか・・・?
けど、氷華自体は以前から何度も目撃されているっていうしなぁ。
ともかく気になる~。



とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]
(2009/03/25)
井口裕香阿部敦

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
久々にインデックスと当麻が戻ってきた。(^^;
相変わらずお腹を空かしているらしい。

っていうかインデックスってそれだけじゃんw

そもそも1年毎の記憶リセットが不要とわかった時点で
インデックスに纏わる問題はほぼ解決されてしまったわけで、
その後は特に何かあるってわけではないからなぁ。

10万3千冊分の記憶を狙ってくる悪者に対して、
その記憶を駆使して戦っていく!っていうストーリーってわけでもないし。
むしろ、インデックスと関係があるんだか無いんだかわからないような敵ばかりが
次々に登場してくる。。。

なんか話にまとまりが無いように感じてしまう。
なんかもう、インデックスがヒロインじゃなくても良かったんでは?


まぁ、今回登場したメガネっ娘の風斬氷華と
不法侵入金髪魔術師のシェリー=クロムウェルが
インデックスに対して何か企んでいるのかもしれないけど。



っていうか、シェリーの魔術・・・目玉がうじゃうじゃしていて気持ち悪いよ。(^^;
あの目玉を使ってありとあらゆる女性の着替えを覗くんだろうか?(違います)


あと、小萌先生と緑ジャージのおっきい先生のコンビがいい感じ。



とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]
(2009/03/25)
井口裕香阿部敦

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
ファミレスにほっぽっておいたラストオーダーが天井にさらわれてしまい
大ピンチ!

けどそこはアクセラレーターのまるで超能力のような勘であっさりと
天井の逃げ込んだ場所を突き止めた。
あそこは閉鎖された天井の研究室だったのかな?



今まで1万人もの御坂妹を殺してきたアクセラレーターが
同じ御坂妹の一人であるラストオーダーを救おうと
必死になっている姿が印象的だった。

やっぱりファミレスでミサカはミサカはーって色々と図星を突かれたことが
きっかけだったのかな。


しっかし自分を媒介にしてプログラムコードを初期化するだけに留まらず、
同時に35万行ものコードの差分修正をするとか・・・恐ろしすぎる。



ギリギリのところでコード修正は終わったけど、往生際の悪い天井によって
頭を撃たれるアクセラレーター。
けど、その後なぜか立ち上りラストオーダーを殺そうとしていた天井を止めに入る。

なんで脳を撃たれて立ち上がれるんだ・・・?
無意識のうちに芳川の破れた冠動脈の血流が外に流れ出ないように塞いでいた
っていうのは、まぁわからなくもないけど、
さすがに立ち上がるっていうのは無理なんじゃないの?

実際のところ、アクセラレーターが撃たれた時に反射の力とやらを
使っていたかどうかもはっきりしないから何とも言えないけど、
なんか腑に落ちなかった。


結果的にラストオーダーは何とか助かったらしいけど、
当事者3人とも撃たれて終わり。
天井の生死は不明だけど、芳川とアクセラレーターは
何とかなりそうで良かった・・・のか?


研究職を失った芳川はこの後どうするんだろう?
やっぱり夢だった教員にでもなるのだろうか。



っていうかあの・・・インデックスさんは?(^^;



masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
御坂は御坂はー
今度は2回繰り返すんですか。

20001体目の御坂妹、すごい破壊力だw
しかも意外に物事を良く考えているみたいで、アクセラレーターの
行動心理も的確に推察していたし。。。
あんだけツンツンしていたアクセラレーターが守りたくなっちゃうのも
仕方が無いのかな。

単にアクセラレーターがロリコンなだけかもしれないけどw


ラストオーダーが、あそこまでやんちゃで色々とやりたがっているのは、
ラストオーダー以前の御坂妹たちのやりたいことを
まとめて引き受けてやっているのかも。
冷静に見える御坂妹だけど、オリジナルはあのビリビリ御坂なんだから
色々と気になることもあっただろうし。



そういや、当麻は結局夏休みの宿題間に合わすことができたんだろうか?



masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
いくらインデックスにベッド貸してるからって、
何も風呂場で寝なくても良いんじゃないか?(^^;
一歩間違えれば溺死だし。

それに鼻血垂らしたまま寝ているインデックスの前に行って、
結局、目が覚めたインデックスに見つかるんだし・・・。

あんなにわかりやすい状況は無いよなぁ。
インデックスの噛み付きっぷりも今までよりかなり激しかったw



そして御坂のタックルが素晴らしすぎたw
ビリビリされなくて良かったな、当麻。

上条勢力。
いつの間にそんなものができてたんだ?
そんなに仲間居たっけ?

まぁでも、土御門みたいに隠れ魔術師みたいなのもいるから、
実際どんだけ仲間がいるのか、まだわからない状況ではあるか。

っていうか、神裂ねーちんが居れば後はどうでもいいんだけどね!(ぉ



最後、偽の海原に御坂を守れと言われた当麻が言ったセリフ。
聞こえなかったけど、どんなことを言っていたのかは大体見当がつく。
そのうちセリフ付でプレイバックされるんだろうか?

そしてこの時に限らず、顔を真っ赤にしている御坂が可愛すぎた!
食べていたホットドッグがどっちがどっちか分からなくなってる時とかも!
あれ、結局入れ替わった⇒間接キス、ってことで良いんだよなぁ。



で、肝心の宿題は結局どうなったんだろう?
新学期早々、小萌先生に起こられるハメになってそうだなぁ。



masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
刀夜は全世界のオカルト土産で、無意識のうちにエンゼルフォールを
発生させていた!?

なんていうか、結果的にはシロだったけど、すごい人だ・・・。


で、ミーシャが偶然引き起こされたエンゼルフォールを利用して
神の力を引き起こし何かしらしようとしてた、ってことで良いのか?


圧倒的な能力差のあるミーシャに挑む神裂さんがカッコよすぎる。
神裂が必死に時間稼ぎをしている間に
『誰か一人を生贄にしなくちゃなんないみたいだぜ~』と
思わせぶりなセリフを吐いてどこかへ向かう土御門。

最初てっきり、神裂を生贄にするのかと思っちゃったじゃないか~!


もちろんそんなことはなくて、生贄になるのは土御門本人。
あと一回魔法を使ったら、死んでしまうという土御門は、
世界を守るために最大限の魔力を放って新築の上条家を木っ端微塵に・・・。

いきなり、家まるごと木っ端微塵とはすごいなぁ・・・、と思ったけど
その事実を淡々と受け入れている上条夫妻もすごいなぁ・・・と思ったw

いくら前のマンションがまだあるとはいえ、家財道具やら思い出の品やらは
全部消し飛んだんだろうに・・・のんきというか何と言うか。



世界を守るために生贄になった・・・かに思えた土御門だったけど、
嘘だったみたい。

なんじゃそりゃ?w

その嘘には一体何の意味があったんだろ?
まぁ無事でよかったけど。


無事に事件も解決しまたもや入院した当麻の前に戻ってきたインデックスは、
エンゼルフォールで姿が入れ替わっていた時のことも全て覚えているみたいで
なぜか最後になって当麻にまとめて復讐。

姿が入れ替わっている間は、復讐できなかったのかな?
記憶もあるし人格もそのままっぽかったけど・・・?
っていうかエンゼルフォールについては細かい部分は良く分かりませんw




あと、今回からOPが変わった。
前よりハードな雰囲気になって、これからの展開の激化を予想させる。
見たことの無いキャラクターも何人か出ていたみたいだし。

PSI-missingも良かったけど新OPのmasterpieceも良い感じ。


ただそれよりも、最初のエピソード以降ずっと蚊帳の外になってる
インデックスに再び日の目を見る機会があるのかどうか?が気になるw



masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
温泉!温泉!
神裂さん、脱いだら凄すぎ・・・。
何なんだ、あのむっちりつやつやお肌は・・・!

物凄~く照れながら当麻に温泉の見張りを頼む姿も可愛いすぎる。

それに本人が直接言ったわけじゃないけど、
インデックスを救ってくれた当麻に対しては
少なからず恩義を感じているらしい。
素直じゃないなぁ・・・・・・やっぱり素晴らしいw



エンゼルフォールを引き起こしているのが当麻の父・刀夜であることが判明。
一体何者?
っていうか本当に当麻の父親本人なのか?

当麻の記憶が無いから判断のしようがないな。

その前に・・・刀夜がエンゼルフォールを引き起こしていたってことは、
神裂が男湯に入っていたこともお見通しだったのか?
それを知った上であえて男湯に入っていったんだとすれば・・・
羨まし・・・・・・じゃなくて許せん!



あと、トラック運転手姿の姫神には笑った。
迫力があるようで無いのが妙にツボだった。



とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版) [DVD]とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版) [DVD]
(2009/01/23)
こやまきみこ岡本信彦

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:終 了とある魔術の禁書目録
アクセラレーターも無事撃退して、束の間の水着休日か・・・?
と思ったらどんでもない。

早速別の事件に巻き込まれた。


最初キャラクターが入れ替わってる、っていうのが
いまいち理解できなくて、本当に乙姫が御坂そっくりな
人物なのかと思ってしまった・・・。(^^;

そしてインデックス姿の母親が出てきてさらに混乱・・・。


ぶっちゃけ今回の事件がどうなっているのかまだよく分かってないけど、
神裂さんが久々に登場してくれて良かったw
今回はメインで動くのかな?

あと旅館のダメ主人に成り下がったステイル=マグヌスに笑った。
ギャップがすごすぎるw



今回から登場の謎のシスターはこれまた御坂妹と似たような雰囲気としゃべり方。
こんな雰囲気の人物ばっか出てくるな。



ともかく他のキャラクターがどんなキャラクターと入れ替わっているのか
すごく楽しみ♪



とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)
(2004/04)
鎌池 和馬灰村 キヨタカ

商品詳細を見る

テーマ : とある魔術の禁書目録 - ジャンル : アニメ・コミック

| BLOG TOP |


copyright © きえさりそうなblog all rights reserved.Powered by FC2ブログ
FC2動画 サーバー・ホスティング SRS私設私書箱センター(電話) 国内格安航空券サイトe航空券.com 旅ポケドットコム アフィリエイト・SEO対策 カウンター